お薬のことでお困りではありませんか?
フラワー薬局では、地域医療へのさらなる貢献を目指して在宅医療に取り組んでいます。
医療機関や訪問看護ステーション、介護施設・ケアマネージャーなどとも密な連携をとり、安心できる医療体制づくりを目指します。
こんなお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください
一般のお客様
○薬局に行くのが大変
○気をつけているつもりだが、飲み忘れてしまっている
○複数の病院(診療科)にかかっていて、何がどの薬か混乱してしまう
○お薬が飲みにくくなってきた
○薬剤師がご自宅やご入居先を訪問し、お薬のお届けとご説明をいたします。
○「お薬カレンダー」「配薬ボックス」を使って薬剤を管理、飲み忘れや誤飲を防ぎます。
○服用方法に合わせて、処方薬の変更や一包化などをご提案します。
○他院の処方せん薬をはじめ、一般用薬品やサプリメント等の飲み合わせチェック、副作用の確認を行います。
介護をされているご家族・医療・介護関係の方
○療養中の家族(入居者)の代わりにお薬を取りに行く時間がない
○療養中の家族(入居者)の薬剤管理・服用で家事や本来の業務に時間があてられない
○医師や施設スタッフと連携し、患者様の病気やお薬に対する不安解消をサポートします。
○介護するご家族や施設スタッフの方の負担軽減につながります。
訪問の流れ
STEP1 ご相談ください
STEP2 かかりつけ医師の同意
かかりつけの医師に、薬剤師の在宅訪問について同意してもらいます。
(医師の処方せん指示で、在宅訪問が可能となります)
STEP3 ご訪問・服薬支援
医師の処方せんに基づいて調剤したお薬をお届けします。
お薬についての効果や副作用、食品(健康食品)などによるお薬への影響などの説明をおこないお薬のまとめや粉砕のご提案なども行います。
※ 訪問日時は、ご本人やご家族、施設職員の方とご相談のうえ決定します。
※ 法令に基づき、訪問1回ごとに料金が発生します。
詳しくは担当者にお尋ねください。
STEP4 情報提供
医師や医療機関、施設職員、ケアマネジャーへ情報提供し、連携して患者様のケアをおこないます。
在宅訪問支援とは
調剤薬局への来局が困難な患者様や施設に薬剤師が訪問し、処方箋にそってお薬をお届けするサービスです。
・患者様が正しい薬の飲み方をしているか
・飲み忘れがないか
・飲み残しの薬がどれ位残っているか
・副作用が出ていないか など
訪問した薬剤師が確認し、医療機関と連携して体調管理に役立てることが可能になります。
かかりつけ医師の同意が必要です
○在宅訪問を受けるにはかかりつけ医師に薬剤師の在宅訪問についての同意書が必要になります。薬剤師だけの判断でお薬をお出しすることはできませんが、医師の処方箋指示で、在宅訪問が可能となります。
○医療・介護保険制度を利用して、薬剤師の訪問サービスが受けられます。
(介護保険の利用限度額には含まれません)
薬剤師の在宅訪問でできること
○医師の処方箋に基づいて調剤したお薬をお届けします。
○お薬の保管管理状況の確認をすることで、誤飲や副作用の早期発見に繋がります。
○患者様の状況を薬学的・専門的に判断して、錠剤の粉砕や一包化(*)のご提案、他院の処方箋薬をはじめ、一般用薬品やサプリメント等の飲み合わせチェックを行います。
○『お薬カレンダー』や『配置BOX』等で薬剤管理を支援します。
*一包化:異なる2種類以上の薬を飲むタイミング(朝・昼・夕)毎に1回分ずつ一袋にまとめること
費用について
法令に基づき、お薬代とは別に、1回の訪問毎に費用が発生いたします。
・介護保険をご利用の方 1回の訪問毎に352~503円がかかります。
(負担割合により金額が異なります)
・医療保険をご利用の方 負担割合により金額が異なります。
◎医療保険分(お薬代など)は医療保険適用です。
◎特殊なお薬がある場合は、加算があります。
◎公費の補助がある場合は、無料になることもあります。
ご不明な点はお近くのフラワー薬局までお問い合わせください。
クリーンベンチの設置
フラワー薬局ではクリーンルーム・クリーンベンチを設置しております。
高カロリー輸液や医療用オピオイド注射液の無菌環境での混注が可能です。
在宅中心静脈栄養法(HPN)
在宅自己疼痛緩和療法(PCAなど)
を行うことが可能です。
「地域のかかりつけ薬局」として、地域の皆様が住み慣れた環境 で生活が出来るよう、在宅療養をサポートしていきます。